M2 MacBook AirからM4 MacBook Airに買い替えるか悩んでいる理由

M4 MacBook Airが気になるワケ

2022年11月にM2 MacBook Airを買って、ずっと快適に使ってきました。でも最近、新しくM4 MacBook Airが発表されて、買い替えるべきか悩んでいます。

特に、

  • もっと本格的に写真編集をしたい
  • 新色のスカイブルーが気になる
  • 性能がどれくらい良くなっているのか試してみたい
  • 価格が据え置きなのにメモリが倍になってお得感がある
  • 長く使うなら最新モデルの方が安心かもしれない

こういう理由から、M4 MacBook Airに興味が出てきました。最新のMacBookを使うことで、作業効率がどれほど変わるのか試してみたい気持ちもあるが・・・

でも、すぐに買い替えない理由

1. M2 MacBook Airでも十分使える

今のM2 MacBook Airでも、インターネットや動画視聴、書類作成は問題なくできます。特に不満があるわけではなく、バッテリー持ちも良いし、動作もスムーズです。確かに写真編集をもっと快適にしたい気持ちはあるけど、M2でもある程度対応できているので、すぐに買い替えなければいけないわけではないです。

また、M4のパフォーマンスがどれほど実際の作業で差を生むのかが分からない点も悩みどころ。数字上の性能向上は魅力的だけど、体感できるほどの差があるのかが気になります。

2. 性能アップが本当に必要?

M4チップは、M2チップよりも理論上CPUが50%速くなり、GPUは最大4倍もパワフルになっているらしい。実際、M4のNeural Engineは30%高速化され、消費電力を抑えながら高いパフォーマンスを発揮すると言われています。また、グラフィック性能の向上により、動画編集や3Dデザインもスムーズに動作するようです。

ただ、普段の作業ではM2でも特に問題がないため、本当にこの性能アップが必要なのか迷っています。写真編集をもっとやりたいとは思うものの、今のM2でそこまで不便を感じることは少なく、「本当にこのパフォーマンス向上を活かせるのか?」という疑問が・・・

3. お金の問題

M4 MacBook Airは、価格が据え置きだけど、メモリが8GBから16GBに増えたことで、同じ価格でも割安になっています。ただ、それでも新しいMacBookを買うのは大きな出費だしなぁ〜

長く使うのを考えるとメモリを24GBにすると価格が24万円ぐらいになるから、決断できない!!

また、今のM2を売って資金の足しにすることも考えているけど、中古市場での売却価格がどのくらいになるかも気になるところです。売るとしても思ったより値がつかなかった場合、追加の出費がかなり大きくなると・・・

やっぱり決断できない!!!

4. スカイブルーの魅力

新色のスカイブルーがとても気になりま!!!正直、スペースグレイがなくなったのはびっくりしました。

ただ、色だけのために買い替えるのは慎重になってしまいます。確かに毎日使うデバイスだからこそ、気に入った色の方がモチベーションも上がると思いますが、実際に使ってみると「最初だけで、しばらくしたら気にならなくなるのでは?」という気もします。

また、ケースやスキンシールを活用すれば、今のM2でも雰囲気を変えることは可能です。なので、「スカイブルーが魅力的だけど、それだけで買い替えるのはどうなのか?」と悩んでいます。

実際に、今のもミッドナイトに惹かれて買った部分もあるけど、指紋などが気になって、早々にスキンシールを貼って使っているし・・・

でも、スカイブルーは指紋などは目立たないという情報もあるので、悩ましいです。

結論はまだ出ず

M4 MacBook Airは確かに魅力的です。でも、M2 MacBook Airにも大きな不満はないので、すぐに買い替えようとは決められません。性能アップや新機能にひかれつつも、お金や必要性を考えると慎重になってしまいます。

今後、もっと高解像度の写真編集やRAW現像を頻繁に行うようになって、M2の処理速度にストレスを感じるようになってから、買い替えを考えてもいいかなぁ〜

今のところはまだ結論が出せず、もう少し考えてみようと思います。