この4年間、いろいろな買取サービスを利用してきました。その経験をもとに、「どこで売るのが一番いいのか?」や「訪問買取は本当にお得なのか?」についてわかったことをまとめます!カメラや家電、洋服、本、ミニカー、家具などを売った体験談を交えながら、買取で損しないコツを紹介します。
買取は専門店に頼むのがベスト!
物を売るときは、専門店にお願いするのが一番高く売れる可能性が高いです。特にカメラや家電は、専門知識を持っているお店のほうが査定額が高くなりやすいです。たとえば、カメラを売るならカメラ専門の買取店を利用するのがおすすめです。
いくつかの買取店に査定を依頼し、比較することで、より高額な査定をしてくれるお店を見つけやすくなります。
カメラを売るならどこがいい?
ソニーのα7Ⅲを売るとき、最初に訪問買取を試しましたが、査定額がかなり低かったです。そこで、カメラのキタムラに持ち込んだら、なんと5万円も高く売れました!ただ、レンズも一緒に売りましたが、特に中古で買ったレンズは状態が悪かったらしく、あまり高くなりませんでした。
また、カメラの買取では、付属品の有無や箱・説明書があるかどうかも査定額に影響することが多いです。特に、高額なカメラほど元箱があるだけで数千円プラスになることもあります。ただ、今回売却したα7Ⅲに関しては、付属品の影響はあまり感じませんでした。カメラを売る前に、付属品をしっかり確認するのが基本ですが、場合によっては査定額にそれほど差が出ないこともあるのかなと思います。
洋服の買取はセカンドストリートが便利
洋服を売るなら、いくつかのお店を使ったけど、セカンドストリートが楽です。多少状態が悪くても引き取ってくれることが多いし、最悪1円で買い取ってくれます。あと、ユニクロも大丈夫なので、まとめて持って行けばOK。ブランド品ならさらに高く売れることもあります。
また、シーズンごとに買取額が変わることがあるので、冬物は秋ごろ、夏物は春ごろに売ると査定額が高くなりやすいです。衣類は流行もあるので、なるべく早めに売るのがポイントです。
本を売るならブックオフが早い!でも…
本を売るなら、ブックオフは査定が早くて便利です。ただし、買取してもらえない本もあるので、その場合はメルカリなどで売るのもアリです。少し手間がかかりますが、高く売れることもあります。
また、ブックオフでは値段がつかないものでも、特定のジャンル(専門書、学習参考書、漫画のセット本など)はネットで売ると高値がつくことが多いです。時間に余裕があるなら、フリマアプリを活用するのもおすすめです。
iPhone・iPad・ガジェット買取はお店によって違う
じゃんぱらでiPhoneで売ったことがありますが、査定は厳しめで、いつも上限額にはなりませんでした。一方で、ヤマダ電機ではiPhoneとiPadを売ったことがありますが、2回とも満額で買取してもらえました。
また、スマホやタブレットの買取では、バッテリーの劣化具合も査定額に影響します。バッテリー交換をすると査定額が上がることもあるので、買取前に状態をチェックしてみましょう。
ちなみに、iPhoneやiPad、PC、ガジェット系などは、まずメルカリで出品し、数週間売れなかった場合に実店舗の買取を利用することが多いです。メルカリなら自分で値段を設定できるので高く売れることもありますが、手間がかかるため、早く現金化したいときには実店舗の買取を選んでいます。ガジェット類は特に市場価格が変動しやすいため、売るタイミングを見極めるのも大切です。
まんだらけの買取体験
まんだらけに持ち込んだものの中で、王選手のサインが意外と高く売れました!でも、ミニカーは海外製だったからか、ほとんど値段がつかず…。ニンテンドーDSは相場通りの値段で売れました。
また、フィギュアやアニメグッズなどは、限定品や未開封のものが特に高く売れる傾向があります。未開封のまま保管しておけば、数年後にプレミアがつくこともあります。
家具はほぼ売れない…
家具の買取は期待しないほうがいいです。業者さんによると、IKEA・ニトリ・無印良品の家具が多くなったことで、古い家具や重い家具は売れにくいらしいです。家具を処分するなら、リサイクルショップよりジモティーなどを活用したほうがいいかもしれません。
また、大型家具は配送の手間や費用がかかるため、出張買取を利用するのも一つの手です。ただし、出張買取の査定額は低くなりがちなので、まずは見積もりを取ることをおすすめします。
訪問買取には苦手な人は苦手かも
訪問買取を利用したことがありますが、査定額があまりにも低かったので、クーリングオフをしました。訪問買取は手間がかからず便利ですが、一度来てもらうと断りづらいのが難点です。その場では売却を決めたものの、後々調べてみると相場より低かったことに気づき、クーリングオフをすることになりました。
また、訪問買取ではその場で即決しないと査定額が下がることがあるため、事前に他の買取店の相場を調べておくのが重要です。できるだけ複数の買取店の査定を比較し、納得できる価格で売ることをおすすめします。
反面、ついでに査定してもらえる点は良かったです。わざわざ持っていくのは・・・というものも査定してもらって、捨てようと思っていたものが数百円でも買取してもらえたのは良かったです。
まとめ:買取で損しないためには?
4年間いろいろな買取を試してわかったのは、「どこで売るか」がとても大切だということです。専門店を利用したり、複数のお店で査定してもらったりすると、高く売れることが多いです。また、訪問買取は便利ですが、安く査定されることもあるので、慎重に選びましょう!
また、買取額をアップさせるためには、
- 付属品や箱をそろえる
- シーズンに合わせて売る
- きれいな状態で売る
これからも買取を上手に利用して、できるだけお得に手放していこうと思います!!